品質・安全講座 ヒューマンファクターシリーズ

小誌では、今まで車両系建設機械・荷役運搬機械に起因する数多くの災害事例を紹介してきましたが、その発生要因として、運転員・作業員等の間違い、勘違い、近道行為、横着行為といった人為的な要素が大きく占めています。
そこで、「何故そのようなヒューマンエラーが起き、また繰り返されるのか?」から「どうやれば予防できるか」までを、『ヒューマンファクターシリーズ』と題して㈱安全マネジメント研究所の石橋所長に分かりやすく解説していただきました。
これを参考にして頂き、労働災害の低減及び整備・検査作業の品質の向上に役立ててください。