災害事例

建0158 起因物:締固め機械
事故の型:はさまれ・巻き込まれ

どんな危険が潜んでいるのでしょうか…(この状況で予知される災害は)

 下水道工事にて、振動ローラーの運転者が操作レバーをニュートラルに入れて停車させ、エンジンをかけたまま運転席から離れました。近くにいた現場責任者がエンジンを切ろうとして振動ローラーの左側から運転席に身を乗り入れようとしています。

 

どうすれば防げるでしょうか…(こんな災害が発生しました)

 運転席に身を乗り入れたところ、突然振動ローラーが前進し、前方で背中を向けて清掃作業をしていた作業員が下肢から胸部にかけて轢かれました。

 

災害発生防止のポイント。

● 運転席から離れる場合は、パーキングブレーキを掛け、エンジンを停止し、始動スイッチからキーを抜くこと。また前後の車輪に歯止めをする。
● 作業者を機械の作業範囲に立ち入らせない。やむを得ず近接して作業を実施するときは、監視員を配置する。

イラスト災害事例の絞り込み